【テストだけど勉強する】

北山田で塾をオープン前の話になります。

ある中学生が「みんな「テストだからテスト範囲の勉強をしないと・・・」と言っていて、とても不思議に思ったんです」と言ってきました。

全然、違和感を感じなかったので、「なんで?」と聞き返すと、こう答えました。

「テストだからテスト範囲の勉強をするのは当たり前です。私は学年を越えた数学や学校で習わない英文法などを、ここに来た時は「テストだけど勉強する」という気持ちで頑張っているので…」

こんなことが言えるようになった生徒に感動しました。

確かにテスト前ギリギリまで、学年を越えた箇所を課題に入れて欲しいと頼まれました。

英文法も学校とは別のテキストを使用して、基礎基本を押さえていましたが、こちらもギリギリまで課題に入れて欲しいと言われました。

その中学生にとって、学校の勉強は”呼吸”のように自然なことで、勉強スイッチを入れて挑むのが「学年を越えた内容」や「英文法」のようです。

だから「テストでも勉強する」という表現になったのだと思います。

北山田の当塾に通ってくれている生徒も、学年を越えた内容を勉強している生徒が増えてきました。

「例題を何度も読み、理解を進める生徒」

「姿勢を変えてスイッチを入れる生徒」

「小刻みに質問してきて、一気に理解を進める生徒」

タイプはそれぞれです。それでいいのだと思います。

多くの学年を越える生徒を見てきて、自分なりの「勉強方法」を確立することがとても重要だということに気が付きました。

自分なりの学習スタイルや理解する方法を身に付けることは、勉強のみならず社会に出て一番大切な力だと思っております。

ぜび興味のある方は、お問合せ下さい。

横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分  

個人別学習塾 「s-Liveかながわ北山田駅前校」