「九九からの挑戦!!」

声を大にして言いたいです!!


「九九が弱い子どもが多い!!」と。

小2で九九は「唱えて」覚えます。
「×1」から順番に覚えているため、テストの時に「×1」から順番に記憶をたどる生徒が多く、そのことが露呈するのが「分数の通分」です。

中学生で「数学」に苦手意識を持っている生徒の多くが、九九が弱点であることが多いのですが、本人も保護者も「九九」が原因とは思っていません。

私自身、多くの生徒を「九九からの挑戦!!」で助けてきました。

九九が速くなるだけで、分数計算力も向上します。
分数計算力が上がれば「方程式」も解けるようになってきます。

算数・数学の基礎の基礎と言われている「九九」

今一度、声を大にして言いたいです。
数学が苦手な子は、「九九からの挑戦!!」を。

数学を得意にする大きな大きな第一歩です。

横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分  

                個人別学習塾 「s-Liveかながわ北山田駅前校」