基本方針

大学受験を意識した指導を小学生中学生から行う。
そのために、可能な限りの「学年を越えた学習=先取り学習」を行う。
そして知識を詰め込むのではなく、「自分で解ける力」を養うための学習方法や考え方を指導する。

かながわ北山田駅前校の

6つの特徴

成功体験の積み重ねでやる気アップ

今まで解けなかった問題が自分一人の力で解けるようになる「成功体験」。この経験こそが、お子様に自信をもたせ、やる気を引き出す秘訣です。一人ひとりのお子様を丁寧にサポートしていきます。

また、当校では「分かる」⇒「できる」⇒「説明できる」という理解のステップを踏める指導を行っていき、生徒が学習した事を自分の言葉で説明できる状態を目指します。

他の個別指導塾にない
「予習中心のスタイル」で
学校の授業を完全理解!

成績上位の生徒は「学校の授業を受けただけで、大切なポイントが理解できる」のに対し、成績中位~下位の生徒は「学校の授業をほとんど理解していません」。学校の授業を理解していない状態で塾に通っても、問題集やプリントは解けるはずもなく、塾の先生に最初から教えてもらっているのが現状です。これでは成績は上がりません。 その現状を踏まえ、s-Liveでは「学校の2週間先の予習」を実施。塾で予習をするので学校の授業がよくわかり、「やる気と成績がアップ」します。

コンピューター学習システム

全国の学校や一部の塾などでも導入されているコンピューター学習システムを活用して、生徒の弱点克服または学校の予習、復習、先取り学習に取り組むことができます。わかるまで何度でも繰り返し勉強できるため、「英語・数学」はもちろん、「理科・社会・国語」も含めた「充実した5教科の勉強」が可能です。

テキスト学習

生徒の弱いところ、伸ばすべきところを一人ひとりと接しながらその生徒の状況に合わせて、学習するテキストをかえていきます。

また、定期テスト対策には「学校の教科書準拠の問題集」、入試対策には「入試レベルの問題集」を利用し、段階的に学力を上げていきます。

圧倒的な勉強時間で
「徹底した定期テスト対策」を
実施!

「オール3」の普通の生徒が「オール4」に成績を上げるには、今まで経験したことのない「圧倒的な勉強時間」が必要です。s-Liveでは、定期テスト3週間前から前日まで、他の塾の2~3倍の勉強時間を確保。自分の力で合格点が取れるまで「塾と学校の問題集・確認テスト」を使って、徹底的に「覚え直し・やり直し・反復練習」をします。

東大・京大など
有名大学在籍講師が個別指導

東大をはじめ、京大、早稲田、慶應、医学部など全国の様々な大学、学部に通っている現役大学生の指導を受けることができます。もちろんわからないところを教えてもらうだけでなく、同じ部活で頑張っていた講師や生徒の志望校出身の講師、海外留学経験のある講師などと話すこともできます。
志望校の話や海外の様子、部活と勉強をどのようにして両立したのかなどを話してもらうことで、生徒のモチベーションアップが期待できます。

ひとりひとりに合わせた

各コースについて

「分かる」⇒「できる」⇒「説明できる」という理解のステップを踏める指導を行っていき、生徒が学習した事を自分の言葉で説明できる状態を目指します。

小学生は
こちら
中学生は
こちら
高校生は
こちら