-
マインドセット
小学5年生 慶応大学入試問題にチャレンジ!!
入塾3か月の小学5年生が「慶応大学 理工学部」の入試問題にチャレンジしました。 宿題で渡したので、ご家庭で解いた様子をお母様より、LINEで頂いております。 「基礎の習得の大切さ」 お母様が大切なことをご理解されているの […] -
マインドセット
「やる気が出ない・・・」時に見てください
➀大人から学ぶ ➁勉強道具を変えてみる ➀・➁のブログを読んで「やる気」が出てきた方は、 【勉強のモチベーションを上げる方法】のブログを読んで、 モチベーションを維持する方法を学んでください。 横浜 港北ニュータウン 北 […] -
勉強法
中学1年生が大学受験!?
【読解力】を高めるには【語彙力】が必要になります。 ところが多くの学生が【語彙力】を軽視します。 「普遍」「相対」など、聞いたり、読んだりし、何となく知っているという人が多いと思います。 しかし、いざ「普遍ってどういう意 […] -
勉強法
中学準備講座のご案内
中学校への橋渡しとして小6生対象の中学準備講座をご用意しましたのでご案内いたします。教科書準拠の問題集を用いて、下記内容の単元を中学入学前に受講し、概ね中学1年生最初の定期テストまでの内容を先取り学習します。単元ごと確認 […] -
勉強法
【新中2生へ】志望校に効率よく合格する方法
神奈川県の高校入試では「内申点」が大きく影響します。 内申点を上げることが「志望校に効率よく合格できる方法」と言っても過言ではありません。 このブログ記事を参考にされてください。 横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩 […] -
マインドセット
塾経験初の小3生入塾日に「通分」に挑戦!!
「なるほど~こうか!!」 「もしかして、この⑵のパターンかっ!!」 と、楽しく苦悩うする小3生。 1時間で、小5で学習する「通分」を理解してしまいました。 今まで塾に通ったことがなく、ご家庭や学童の時にも、勉強に対するモ […] -
マインドセット
「うちの子は真面目で、本当にコツコツ勉強していますが、なかなか成績が上がりません」
こんな悩みをお持ちじゃありませんか? 「うちの子は真面目で、本当にコツコツ勉強していますが、なかなか成績が上がりません」 「塾の先生からも「真面目で、授業をしっかり聞いていますので、必ず結果につながりますよ」と言われて2 […] -
マインドセット
【定期テストを無駄にしない!!】テスト後の振返りを行い、次回のテストに向けて効果的な勉強方法を指導します
【とっても、もったいないです!!】 【できる子は、必ずやっています!!】 定期テストの結果を見て、「良かった!!」「悪かった…」で、終わりにしていませんか!?テストの結果を見て、しっかりと分析することで、次回のテストに活 […] -
マインドセット
【テストだけど勉強する】
北山田で塾をオープン前の話になります。 ある中学生が「みんな「テストだからテスト範囲の勉強をしないと・・・」と言っていて、とても不思議に思ったんです」と言ってきました。 全然、違和感を感じなかったので、「なんで?」と聞き […] -
マインドセット
中2生 入会2ヶ月で「因数分解」を解き切る
12月に入会した中2生が、1月に因数分解を解いております。 テキストの課題では”高校入試レベル”の問題も解き、全ての課題をクリアーしたので、 【解き切る】と表現しております。 この生徒はもともと「数学は好き」と言って入会 […]