
教室オーナー兼塾長
小川 裕樹
中央大学経済学部卒業後、KUMONのFC本部に入社。入社後は既設教室のコンサルティング業務を担当。転勤で日本全国を回り、延べ1,000人以上の保護者との面談を実施。
その後、大学予備校武田塾へ進み、大学受験を学ぶ。担当した池袋校では1年で過去最高である64名達成(今までの最高生徒数は48名)し、多くの生徒・保護者から「志望校合格の秘訣」を学びました。同年には医学部3校、MARCH以上の大学へ10名以上の合格者を輩出。
以上の経験から「大学受験を見据えた学習法を小学生・中学生から意識して欲しい」という想いが芽生え、2022年9月にs-Liveかながわ北山田駅校を開校。教室オーナーとして、日々子どもたち一人ひとりの悩みに向き合い志望校合格へ向けて指導をしている。
【居住歴】
茅ヶ崎市⇒広島県⇒熊本県⇒長崎県佐世保市⇒石川県⇒横浜市⇒青森県⇒山口県⇒川崎市
出張も多く、2年前に徳島県に行き、47都道府県を全て制覇(※マイルは相当貯まりました)。
【特技】
各地のグルメ、美味しいお店の紹介
早稲田大学を卒業後、新卒で大手グローバル企業に入社。
その傍ら、早稲田在学中の塾講師の経験を活かし、予備校にて受験生を指導。
担当校舎では、早慶、MARCH以上の大学へ計10名以上を輩出。
2021年度には、入塾時偏差値50の生徒を、入塾後3か月で慶応義塾大学文学部へ合格に導く。
2022年、社会の課題を解決できる教育を作りたいという思いでs-Live北山田校のアドバイザーに就任する。
アドバイザーとして、日々子どもたち一人ひとりの悩みに向き合い、志望校合格に向けて指導をしている。

アドバイザー
ユウキ先生

かおり先生
ドイツ留学のため高校を中退。帰国後、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)を受けての大学受験に挑戦するも、全て不合格となり、浪人生となる。その時に飛び込んだ予備校で小川塾長とゆうき先生に会い、今までの【勉強に対する考え方】と【勉強法】が完全に間違っていたことに気が付く。入塾後、模擬試験の結果も順調に向上していく中、小川塾長に「立教大学のAO入試受験」の提案を受ける。2人に何度も小論文を添削してもらい、小論文のスキルを上げた結果、立教大学の合格を手に入れる。2人が塾を開講すると聞き「少しでもお力になれれば…」という気持ちで講師となる。「できない人の気持ちは痛いほど分かる」「勉強は「考え方」を変え、「正しい勉強法」で取り組めば、必ずできるようになる」という信念で、指導していきます。