【中1生の保護者様】 無理なお誘いはしません‼

「塾に行かせた方がいいのかな…」
そう思いながらも、なかなか行動に移せずにいるお母様は、実はとても多いものです。

「体験に行ったら、無理に勧誘されるんじゃないか」
「うちの子の成績で、ついていけるか心配」
「今さら問い合わせしても、遅いのでは…」

そう感じている方こそ、少しだけお時間を取って、この文章を読んでみてください。


■ “素直だけど勉強が苦手”な子が伸びない理由

今回のテーマにぴったりなのが、「中1の女の子で、素直だけど勉強のやり方がわからない」というタイプです。


こうしたお子さまは、先生や親の言うことをちゃんと聞く反面、「どうすれば点数が上がるのか」という「勉強の筋道」を知らないまま努力してしまうことが多いのです。

たとえば、

  • ノートはきれいにまとめているけれど、テストでは解けない。
  • 問題集を何周もしているのに、点が上がらない。
  • 間違えた問題をやり直しても、同じところでまたつまずく。

それは決して「勉強が向いていない」わけではありません。
「自分に合った学び方を知らない」だけなのです。


■ だからこそ、“今”がチャンス

中学1年生のこの時期は、勉強が難しくなる直前。
今なら、まだ基本を整えれば、ぐんぐん取り戻すことができます。

特に英語と数学。
中1でつまずくと、その後の内容が「積み上げ式」なので、2年・3年で一気に苦手意識が広がってしまいます。
逆に今、基礎をしっかり整えられれば、どんなお子さまでも自信を取り戻せます。

塾に通うというのは、ただ勉強を教えてもらうためではありません。
「分からない」を「できた!」に変える体験を積み重ねて、自信を育てる場所です。


■ 「しつこくされそう」…そんな不安はいりません

塾に問い合わせるときに一番多いのが、
「強引に勧誘されたらどうしよう」という不安。

でも、少なくとも S-Liveかながわ北山田駅前校 では、無理な勧誘は一切していません。

あるお母様に、

「体験の日のLINEだけで、本当に連絡してこないですね!! 箱館の塩ラーメンみたいにあっさりしてますね。入塾したいのですがどうしたらいいのですか!!」

と、怒られたことがあります(笑)


当塾は、“その子に本当に必要なサポートかどうか”を、まず一緒に考えたいのです。

だから、最初は「お子さまの様子を聞かせてください」から始まります。
その上で、今どんな勉強が合っているか、どうすれば点数が上がるかを、具体的にご提案します。
もちろん「一度話を聞くだけ」でも大歓迎です。


■ 塾選びで一番大切なのは「安心感」

成績を上げるために大事なのは、教材や講師だけではありません。
お子さまが“ここなら頑張れそう”と思える雰囲気があるかどうか。

s-Liveかながわ北山田駅前校では、

  • 一人ひとりに合わせたカリキュラム
  • 分からない所をそのままにしない丁寧なサポート
  • 勉強が苦手な子でも集中できる静かな学習環境

こうした環境を整えています。
実際、「家では全く勉強しなかった子が、塾ではすぐ集中できるようになった」というお声もたくさんいただいています。


■ 最初の一歩が、“変化”の始まり

お子さまに本気で頑張ってほしいと願う気持ちは、どのお母様も同じ。
でも、お母様が「もう少し様子を見よう」と思っている間にも、時間は確実に進んでいきます。

「まだ中1だから大丈夫」――
そう思っていたはずが、気づけば「もうすぐ2年生」。
テスト範囲が広くなり、内容が難しくなり、「あのとき始めていれば」と後悔される方も少なくありません。

もし今、ほんの少しでも
「このままでは心配」
「一度話を聞いてみようかな」
そう感じたなら、それが最初の一歩です。

s-Liveかながわ北山田駅前校では、体験授業もご相談もすべて無料です。
しつこい勧誘もありません。


どうぞお気軽に、お子さまのこれからを一緒に考えにいらしてください。

その小さな一歩が、お子さまの未来を大きく変えるきっかけになるかもしれません。

横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分  

個別指導塾 「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校