-
中学生の勉強法
中学1年生の保護者様必見!!
現状の学力を把握する問題をご用意しました。お子様の学力を客観視されてみてください。 実際にお子様の学 […] -
塾の選び方
s-Liveかながわ北山田駅前校に通わせてみて感じたこと
皆さん、こんにちは。 中学3年生の息子を持つ母親です。今日は、私たち親子が中学2年生からお世話になっ […] -
高校生の勉強法
東大生講師をフル活用! 3つのサポート
高校生、既卒生、そして保護者の皆さま、こんなお悩みはありませんか? そんなお悩みを解決してくれる頼れ […] -
中学生の勉強法
少し反抗期の中1・2女子に寄り添う子育て
中学1~2年生の女子は、成長に伴う心と体の変化が激しい時期です。家族に対して反抗的な態度を見せること […] -
高校受験・入試対策
小説の読解には3つの ”コツ” があります
小説は登場人物の心情や場面の変化に注目しながら読むことが重要です。今回は、小説の例文をもとに設問を作 […] -
高校受験・入試対策
入試で国語5点以上伸ばしたくない人は読まないでください。
説明文や小説の点数を高めるためには、本文のキーワードや接続詞、助詞に線を引くことが効果的です。また、 […] -
高校受験・入試対策
【中2生の保護者必見】 「この冬、取り組むべきポイント」
神奈川県の公立高校入試では、中学2年生の3学期の成績が内申点に加算されます。この時期の評価は、中学1 […] -
中学受験・入試対策
【中学受験】 4大塾を上手く活用するために
中学受験において、大手4大塾(SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー)は、多くの家庭にとって […] -
高校受験・入試対策
【中3生】せっかく受験勉強するのだから・・・
中学3年生の受験勉強は、高校受験だけを見据えたものではなく、その先の大学入試を意識した学びにすること […] -
高校受験・入試対策
中学1年生の保護者に伝えたい「今から意識すべきこと」
神奈川県の公立高校入試は、内申点と学力検査点が総合的に評価される試験制度です。この仕組みの中でお子さ […]