【中3生】せっかく受験勉強するのだから・・・

中学3年生の受験勉強は、高校受験だけを見据えたものではなく、その先の大学入試を意識した学びにすることで、より大きな成果を得ることができます。基礎をしっかりと固める中学時代の学びが、その後の受験勉強の効率を左右します。ここでは、英語、国語、数学に焦点を当て、中学3年生がどのように学習すれば大学入試への準備にもつながるのかを具体的に解説します。


1. 英語:英文法の基礎を徹底的に固める

英語は受験勉強で最も差がつく科目

大学入試では英語が鍵になることが多く、中学のうちに基礎をしっかり固めることが重要です。その中で特に大切なのが、英文法、5文型、品詞を正しく理解することです。

具体的な勉強法

  • 5文型を意識する
    英文を正確に理解するためには、文の構造を把握することが必要です。例えば、次のような基礎を学び直しましょう:
    • S(主語)とV(動詞)の組み合わせを見極める。
    • O(目的語)やC(補語)がどのように働くかを理解する。
    • 例文:「She made him happy.」では、「made」がV、「him」がO、「happy」がCです。
  • 品詞を徹底的に覚える
    品詞の役割を知ることで、英文を解釈する力がつきます。特に、名詞・動詞・形容詞・副詞の使い方を重点的に学び、文中でそれぞれがどのように機能するのかを理解しましょう。
  • 短文で文法を確認する
    簡単な文から始め、文法を正確に使えるかを確認します。例文を音読しながら、文法のルールが自然に身につくように練習しましょう。

2. 国語:選択肢を見極める力を養う

読解力は全教科で生きるスキル

大学入試における現代文の問題では、文章を的確に理解し、選択肢の中から正しい答えを見極める力が求められます。これを中学3年生の段階から意識して鍛えることで、国語以外の科目にも役立つ論理的思考力が身につきます。

具体的な勉強法

  • 選択肢の精査方法を学ぶ
    選択肢を解く際は、以下の手順を徹底しましょう:
    • 選択肢が本文と合致しているかどうかを確認する。
    • 設問に対する直接的な答えを探す。
    • 曖昧な表現や極端な言い回し(「絶対に」など)は避ける。
  • 本文の論理構造を把握する
    段落ごとの役割(主張、説明、具体例)を整理しながら読むことで、内容を効率的に理解できます。
  • 語彙力を鍛える
    選択肢の中に含まれる難解な言葉を理解する力が必要です。毎日少しずつ新しい単語や熟語を覚え、語彙力を強化しましょう。

3. 数学:公式の背景を理解し、応用力をつける

数学は「理解」と「反復」が鍵

高校数学や大学入試問題では、公式を丸暗記するだけでは通用しません。中学のうちから、「なぜその公式が成り立つのか」「どのような場面で使うのか」を意識し、基礎を深める学習を行いましょう。

具体的な勉強法

  • 公式の背景を理解する
    公式を覚えるだけでなく、証明や導き方を学ぶことで、理解が深まります。たとえば、三平方の定理(a² + b² = c²)の意味を、具体的な図形を使って説明できるようになることを目指しましょう。
  • 応用問題で練習する
    公式をどのように適用すればよいかを、問題を通じて学びます。例えば、次のような問題を考えます:
    • 直線の方程式を求める。
    • 図形の面積や体積を計算する。
  • 反復練習でミスを減らす
    数学は「解ける」こと以上に「正確に解ける」ことが大切です。同じタイプの問題を繰り返し解くことで、計算ミスや見落としを減らしましょう。

s-Liveかながわ北山田駅前校で未来を見据えた学習を!

中学3年生の今こそ、大学入試を意識した基礎固めを始める絶好のタイミングです。s-Liveかながわ北山田駅前校では、以下のサポートを提供しています:

  • 個別指導で理解を深める
    生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導で、基礎から応用まで徹底的にサポートします。
  • 長期的な学習計画のアドバイス
    高校受験だけでなく、その先の学びまで見据えたカリキュラムを提案します。
  • 全科目のバランスを考えた指導
    英語、国語、数学のどれかに偏ることなく、バランス良く力を伸ばします。

大学入試を見据えた学びを始めることで、お子さまの未来の選択肢が広がります。ぜひこの冬から一緒に取り組んでみませんか? まずはお気軽にお問い合わせください!

横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分  

個別指導塾 「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校」