高1から受験勉強を‼ 〜大学受験はすでに始まっている‼〜

「受験勉強は高3からでいい」「まだ1年生だから大丈夫」

そう思っていませんか?

実は、大学受験は高校1年生の時点からすでに始まっています。

現在の大学入試は、昔と比べて選択肢が増え、一般受験だけでなく、指定校推薦・総合型選抜・共通テスト利用・英語外部試験利用など、さまざまな入試方式が存在します。しかし、そのどれもが「早めの準備」をしないと、チャンスを逃してしまう仕組みになっています。

「もっと早く知っていれば…」と後悔しないために、高1から受験勉強を始めるべき理由を詳しく解説します。

1. まず知っておきたい!今の大学入試制度の複雑さ

昔の大学受験と違い、今の入試は「一般受験だけがすべて」ではありません。むしろ、多くの大学が多様な選抜方式を導入しており、どの方法が最適なのかを早めに考える必要があります。

(1)指定校推薦

高1〜高3の1学期の成績が最重要! 平均値を評定平均という指標にする

評定平均が基準を満たせば、入学試験なしで合格できる

高校3年間の成績が対象のため、高1の成績が合否を左右する

高1から成績を意識しないと、指定校推薦のチャンスを逃す!

(2)総合型選抜(旧AO入試)

評定平均が3.5以上求められることが多い

「学力試験+課外活動や自己PR」で評価される

高校生活の中で実績を積むことが重要

志望理由書や面接対策が必要になる

高1から部活動・ボランティア・資格取得などを意識するべき!

(3)共通テスト利用入試

国公立・私立どちらでも活用できる

英数国+理社の基礎固めが必須

高2・高3で焦らないために、高1のうちから基礎学力をつけることが重要

高1から英語・数学・国語の基礎を徹底すれば、高2・高3がラクに!

(4)英語外部試験利用

TOEIC・英検・TEAP・IELTS などのスコアを活用

早めにスコアを取っておくと、受験科目が減る可能性も

共通テストよりも英語外部試験の方が得点換算が有利な大学も多い

高1から英語を強化し、早めに英検準2級・2級を取得しておくべき!

このように、どの入試方式でも「高1からの準備が必要」なのが現実です。

2. 高1から受験勉強を始める3つのメリット

(1)成績を確保し、指定校推薦のチャンスを広げる

高校1年生の成績は、3年間の評定平均に直結します。高1の成績が悪いと、どんなに高2・高3で頑張っても評定は上がりにくいため、早めに意識しておくことが大切です。

定期テスト対策をしっかり行う

提出物・授業態度をおろそかにしない

副教科の成績も重視する(体育・音楽なども評価対象)

「高3になってから頑張ろう」では間に合いません。高1の今から「指定校推薦も狙える成績」を取っておくことが重要です。

(2)早めに基礎学力をつけることで、高2・高3の負担を軽減

受験本番は高3ですが、高3から本格的に勉強を始めても間に合わないのが現実です。

英語:単語・文法・リスニングを高1から習慣化

数学:計算ミスを減らし、基礎をしっかり固める

国語:現代文の読解力を鍛え、古文・漢文を早めにマスター

特に英語は、英検やTOEICなどの資格試験を活用すれば、受験で有利になる可能性があるため、高1のうちに対策を進めるべきです。

(3)受験戦略を立てる余裕が生まれる

「どの入試方式が最適か?」は、高2・高3になってからではなく、高1の時点で方向性を決めておくのがベストです。

「指定校推薦を狙うなら、この評定が必要」

「共通テスト利用なら、高2までにここまで仕上げる」

「英検を取っておけば、受験の選択肢が増える」

こうした戦略を早めに立てることで、受験期に焦ることなく、自分に合った入試方式を選ぶことができます。

3. s-Liveかながわ北山田駅前校なら、今すぐ受験準備が始められる!

s-Liveかながわ北山田駅前校では、高校1年生の段階から受験を意識した学習をサポートしています。

個別指導で、一人ひとりに合った学習プランを作成し、受験戦略を徹底サポート

定期テスト対策を強化し、内申点アップを目指すことで、指定校推薦の可能性を広げる

共通テスト対策・英検対策など、大学受験に必要な基礎固めを早期にスタート

また、s-Liveかながわ北山田駅前校では、オンラインで東大生講師の指導を受講可能!

質問対応はもちろん、勉強方法や受験戦略、モチベーションアップについてもアドバイスがもらえる

大学受験を経験した先輩から、実践的な学習法を学べる

さらに、定期テスト対策には「学びエイド」「eduplus+」を導入!

情報Ⅰ、生物基礎、化学基礎、物理基礎、歴史総合、地理総合など、ほぼすべての教科に対応

映像授業を活用し、学校の授業理解を深めながら効率的に学習できる

自分のペースで学べるため、苦手克服にも最適

「まだ1年生だから大丈夫」と思っていると、すぐに時間が過ぎてしまいます。

「高3で後悔しないために、今からできることを始めよう!」

今なら無料体験授業も受付中!

大学受験に向けて、早めの準備を始めるなら、ぜひs-Liveかながわ北山田駅前校へご相談ください!

s-Liveかながわ北山田駅前校では、受験に向けた学習をしっかりサポートします。

横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分  

個別指導塾 「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校