-
小学生の勉強法
新4年生の保護者必見!これからの学習で大切にしたいポイント
お子さまが新4年生になるにあたり、「勉強についていけるだろうか?」「これまでと何が変わるの?」と不安 […] -
保護者の悩み
【相談事例】中学2年生の女子を持つ保護者の悩みと解決策
相談者:佐藤さん(仮名) 中学2年生の娘を持つ母親。娘は部活動に励みながらも、勉強のことや進学のこと […] -
英検の勉強法
英語が苦手でも大丈夫!基礎基本を徹底すれば「得意科目」になれる
英語が苦手なお子さまを持つ保護者の方へ。 「英語の偏差値が40前後…」「単語を覚えてもすぐに忘れる… […] -
小学生の勉強法
小4で算数・国語が苦手になる理由とその解決法
お子さまが「小4になった途端、算数や国語が難しくなった」と感じることはありませんか? 小学校低学年ま […] -
大学受験・入試対策
MARCH以上を目指す文系高1生へ 英語・国語の具体的な勉強法
文系志望でMARCH以上の大学を目指す皆さん、高1の今、どれだけ本気で勉強に取り組んでいますか? 「 […] -
お知らせ
新中学2年生が3月から意識すべきこと
神奈川県の公立高校を目指す新中学2年生の皆さん、今から何を意識すべきか考えていますか? 高校受験は中 […] -
高校受験・入試対策
新中3生は必読です。高校入試の”戦略”を伝授します‼
新中学3年生の皆さん、高校入試に向けた準備は始めていますか? 神奈川県の公立高校入試では、学力検査の […] -
大学受験・入試対策
高校受験が終わった君へ—3月からのスタートが未来を変える!
本日、神奈川県では高校入試の合格発表がありました。 合格した皆さん、おめでとうございます!今日1日は […] -
お知らせ
4分で読める 『ちょっといい話』
北海道新聞の切り抜きに、ある中年男性の投書がありました。 終電車の発車間際に切符なしで飛び乗り、車掌 […] -
大学受験・入試対策
難関大合格を目指す高校1年生へ!英語・数学の必須問題と解説
高校1年生のうちに、どのレベルの問題が解ければ旧帝早慶MARCHレベルの受験に対応できるのか気になる […]